HOME > 佐々木塾ブログ

佐々木塾ブログ

総合選抜合格者を教えた講師より報告がありました

今年総合選抜入試で二人の合格者が出ました。その二人を指導した講師からお祝いの言葉も含め報告が入りました。おふぃたりにはいずれ合格体験記も書いてもらうつもりです。それと合わせ読んでいただければ嬉しいです

津田塾大大学  文芸学部  国際関係学科 合格   Oさん
実はこの生徒さんは、9月のギリギリまで一般入試を受験予定でした。しかし、急遽総合型選抜を受けることになり、大慌てで準備が始まりました。
準備期間が2ヶ月少しとかなり短く、本人もかなり焦っている様子でした。  
「なぜこの大学へ行きたいのか」   「この大学でなければならない理由」   「どんな研究がしたいのか」
志望理由書をつくるにあたって、大学側から問われる設問に対して、胸の中には、イイタイコトはあるのに、言語化できないモヤモヤを抱えていました。

指導の中で、丁寧なヒアリングを通して徐々に自分の言葉を紡げるようになりました。ギリギリの入塾でしたが、上記の質問に答えられるようにするためのロードマップを敷設し、がむしゃらに取り組んでもらって、気づけば、1万字以上のボリュームになった文章量を自分の力で書き上げるまでに成長していました。こうした指導を通して短い時間ではあったものの、出願書類の作成と小論文の指導、面接練習なとトータルサポートを受けていただき、見事第一志望に合格しました。
受験方式を変えるという決断は本人にとっても親御さんにもとっても不安だったと思いますが、その中でもやることをしっかりやってくれて、本気になってくれたので、今の結果につながったと考えます。
合格おめでとうございます。


日本女子大学 家政学部 児童学科 合格 Nさん
Nさんは2年間の指導の中で見違える成長を遂げた。
高校2年の時から現代文の指導を通して、基礎的な読解力を養いました。「読む」「書く」という国語の基礎をイチから徹底的に養うために、論理エンジンのテキストを取り組んでもらい、「なぜこの答えになるのか」を論理的に自分の言葉で説明できるようになることを目標に、その手順を教えました。何度も問題を解いてくうちにコツが掴んできたみたいで、正答率も上がっていきました。それから、高校3年生の進学を機に、総合型選抜の受験をチャレンジしたいと打ち明けてくれました。高二から続く二人三脚の方向性が少し変わりました。これまでは筆者のイイタイコトを掴むトレーニングをしていましたが、授業内容が切り替わってからは、自分のイイタイコトを整理になりました。
最初はつまずいていたようでしたが、週1のレッスンにより徐々に文章が上手になっていきました。最後第一志望の志望理由書には、ほとんど手を加えずに出願しましたが、見事合格。
この指導を通して、結果的に第一志望の大学に合格してくれて何よりです。
ワンランクもツーランクも上の大学にチャレンジし、見事それを勝ち取る有志を近くで見届けることができました。
合格おめでとうございます。


i

英語4技能

 先日「英検を受けることで大学受験に有利なことがあるのか」のお問い合わせをいただいたので、答えたい。従来は大学入試の試験はその大学が独自に作るものだったが、ここ数年変化が出ている。各大学が指定した試験で一定の成績を持っていると試験当日の英語の試験が免除・換算(みなし満点となることも)加点されるという方式が相当数の大学で取り入れられている。その代表格は実用英語技能検定(俗に英検)およびTEAPだと思われる。英検は歴史が古いので知らない人はいないと思われるが最近3技能(reading/listening /speaking)に加え2年ほど前からwritingが加わり4技能となった。またTEAPは Test of English for Academic Purposeの略で上智大学と英検が共同で開発した、アカデミックな場面での英語運用力を測定するテストで英検と同じ4技能から構成されている。以下この二つを中心にメリットデメリットを考えたい。

 まず英検だが2級を取得していれば早稲田・明治・立教を始め,かなりの大学が科目免除の恩恵を受けることが可能だ。CSEスコアで準1級を持っていなくてもカバーできることもあるようなので、受験を希望する方は各大学のホームページ等での確認をお勧めする。英検は2級までならトライしてみる価値がある。大学によっては準1級を要求しているところもあるが、準1級をとれるくらいの英語力になっていれば大学の出す本試験でもかなり有利に戦える実力なので外部試験を利用するメリットはなくなる。お薦めは英検の場合2級で各技能を磨くのが得策のようである。ちなみに早稲田(文化構想学部)だと4技能各500点以上で合計2200点(2600点満点)以上で英語免除となる

 もう一つ受験生にとってはなじみになりつつあるTEAPはメリットのほうがが多いかもしれない。先ず年3回受けられること。4技能を同時に基準点をクリアする必要はなく1技能ずつクリアーしていくこともできる点も魅力だ。また模試と違って本番なので入試本番のちょっとした予行練習にもなる。デメリットは受験料だ4技能で15000円は決してお安くはない金額だ。ちなみに早稲田(文化構想学部)では280点〈400点満点)以上で英語免除となる。

 このように外部入試試験は続々と導入されているので高1とか2年の「受験はまだ先さ」とのんびり構えている人にはお勧めだ。受験本番で緊張しがちな人もお薦めできる。緊張しやすい英語が免除されれば残りは2教科3教科受験組より有利に戦えるはずだ。上智に行きたいという人もお薦めだ。上智はTEAP受験と一般受験を併用しているのでチャンスが単純に増えるのでこれを利用しない手はないようだ。

 さて英検も今後随分様変わりするようだ。2024年から英検の試験内容のリニューアルが発表された。「新たな英語力観を反映した出題形式を取り入れてリニューアル」と、日本英語検定協会のサイトに記されています。リニューアルされる級は1級から3級がその対象のようだ。また2025年から2級と準2級の間に新たな級を導入することも発表された・名称は「準2級プラス」となるようだ。数年前から始まった英語外部受験旋風まだまだ収まっていないようだ。いや逆にその速度はいや増しに上がっていつようだ。今後とも注視していきたい。





嬉しい知らせが届きました

 1月15日函館ラ・サール高校の受験結果が出て見事当塾生のM君が見事合格した。合格した日にラ・サールの校長先生から電話がかかってきたと、次の日塾に合格の報告に来てくれた時教えてくれた。夜の9時くらいであいにく食事に出て留守番電話に「ぜひ来てほしい」旨の伝言が入っていたそうである。随分丁寧な学校だな、それともそれほど生徒に枯渇しているのか(失礼)とそれを聞いて思った。しかし電話は次の日も来た。内容は優秀な成績で合格したので入学金免除、およびラ・サール奨学生の資格を与えたいという電話であったそうだ。彼は国立の附属高校を第一志望としており、その試験日が1月18日で、そのための試験慣れのために今回ラ・サールを受けたのだった。1月24日その結果発表があってこれも合格していた。さてどちらに行くのやら。まだその決断報告は来ていないので不明だ。

 筑波大付属坂戸について記しておきたい.。筑波大坂戸の資料によれば、国際バカロレア・ディプロマプログラム(IBDP)認定校でs利、1年次は日本の高校必修科目を履修し、2年次よりIBDP科目を中心に学習するとなっている。IBDPのメリットを上げると①海外の学校に進学しやすいイギリス・シンガポール・オーストラリア・カナダなどがDPを大学入学資格と認めているといううことだ。②国内の大学入試、入学後の単位振替にも有利とのこと。東大、京大はじめ多くの国立大学、早慶はじめ多くの私立大学が採用している。③独自のプログラムで表現力が磨かれる。歌う・踊る・描くなど、自己表現の方法について友だち著話し合い自己表現術を身につけていく。④グローバルな視点を持ちやすい。いいこと尽くめに聞こえるが、膨大な学習量を要求していることや、文科省が定める一条校でない、進路や将来については未知数まどデメリットもあるので熟考が必要ではある。

 さて話が横道にそれたがM君どうするのか、北の名門しかも特待生付き函館ラ・サールとIBDPの筑波大坂戸悩ましい選択である。現時点ではどちらに決めたかは不明なので後日お知らせしたい。とりあえず合格おめでとうとだけ言っておきたい。



三色ボールペン

 佐々木塾の英語の授業の特徴の一つは3色ボールペンを使うということだ。この方法は私が編み出した英語読解法でほかにこの方法を使っている人あるいは組織を知らない。齋藤孝さんの本にも「三色ボールペンで読む日本語」いう本があるが、彼のは日本語の文章の読書法で、大事に赤・まあ大事に青・面白いに緑をつけていくものである。私のは英英語の文章に、名詞句と節に黒、形容詞句と節に赤、副詞句と節に青のかっこを付けていくものだ。この方式で何十年にもわたって生徒たちの絶大なる信頼と人気を誇ってきたが、ただ一つ欠点があった。それはボールペンは一度引くと消せないということだ。青だと思っていたものが赤だったり、ここまでと思ってかっこを閉じたら、閉じるところずっと先だったり。生徒によっては一枚のプリントがグシャグシャで大変醜いものになってしまうことが多々あった。


 ところが、何年前だろうか?パイロットからフリクションという消せるボールペンが発売された。CMなんかで宣伝されたのを見たことがあるが消えたところであとが残って汚くなるんだろうくらいにしか思わず気にも留めていなかった。ところが生徒の一人が筆箱にフリクションを何色も入れて使っていた。それをちょっと借りて使ってみると勝手がいい。ボールペンの頭にあるラバー部分でこするとほとんど跡形もなく消える。1つ注意が必要なのは汚れたラバーだと黒いしみが残るので、ラバー部分を白くに保っておくことが肝要だ。ともかくこれを生徒に貸して使ってもらうと英語の授業がなぜか今までと違う気さえしてくる。生徒は間違えた時にラバーを使うわけだが、その時になぜこれは赤ではなく黒なのかを印象に残るよう説明する。これが効くのだ。


 こうやって三色で引いた後和訳をしてもらうと、さてどうだ和訳が実にスムーズになされるのである。何も引かれていない英文を読むのと、3色で引かれた英文の和訳のスピードと正確さはこれは決定的なものだ。齋藤孝さんは真っ新な本にボールペンで線を引くには勇気がいると確か書かれていたが,佐々木塾英文三色分けには勇気ではなく正しい文法力が必要になる。生徒によっては英文読解と文法は別の教科ぐらいに思っている子もいるくらいで、とかく文章の読解と文法はこれまで直接かかわりを持たずという具合だった。しかし佐々木塾三色分けだと色付けを間違わないために文法の授業にも力を注ぐという効果を引き出すようになったと思う。英文を読むことと文法が有機的に繋がり始めるのである。

 この文だけ読んでいても何を言っているのか呑み込めない方はぜひ佐々木塾の体験授業を受けていただきたい。受けていただけばここに書いたことが腑に落ちると思う。今年から入塾を決めてくれた中高生には消える3色ボールペンをプレゼントしようかなと考えているところである。詳細は追って発表の予定だ。




新年あけましておめでとうございます

 
新年あけましておめでとうございます。 今年は松の内に賀状をしたためている。これは2年続けての快挙だ★去年の報告を。自転車は6200㌔20年続けてきた1万㌔越えを去年に続いてできなかった。恥ずかしながら痔の手術で3か月自転車に乗れなかったことが響いた。以前は時速30㌔でどこまでもいけるという感覚があったし実際そうしてきた。しかし最近は25㌔が限度になってきている。無念★だが明るい話題もある。10月に大学の同級生3人で琵琶湖一周を(160㌔途中ショートカットもしたけど〉なしとげた。三者三様の個性で気ままに走れた。去年の富山湾岸自転車道に続く壮挙だ。さて今年はどこに行こう★今年も妻は長年勤めたJALを4月に退社。ところがその月から立川の着物屋さんでアルバイトを始めた。趣味と実益を兼ねた選択だとか。お見事★佐々木塾去年の合格実績はひょっとしたら開塾以来最高ではとひそかに思っている。5年続けての早稲田、久しぶりの慶應、MARCH、筑波をはじめとした国公立。今年は?★さて2年前から考えている「学びとは」に関して面白い本に出合った。内田樹氏の「いま私たちが学ぶべきこと(以下➊と示す)」だ。氏によれば出版社から➊の題で執筆の依頼を受けて違和感を覚えたことから書かれている。氏によれば「学ぶとは別人になること(以下➋と記す)」で、➊には➋という複雑な仕掛けが感じられなかったという。さらに氏は90年代に「シラバス」(講義終了時点でどのような知識技能が身についているかを示すもの)が大学教育に導入されて激怒した。➋とする氏の考えと真っ向から対立するものなのだ。終着駅が決まっているものは「学び」ではなく「補充」だという。「学び」今年1年考えたい  207-0002東京都東大和市湖畔2‐325‐22 佐々木隆            



小4からの高校受験

 とある保護者の方から以下のメールをいただいた。

 はじめまして。国立〇小学校4年生、国立〇中に進学予定の息子をもつ母です。サッカーチームに所属をしていて、中学生になってもクラブユースに所属をしながら高校受験の勉強をしなくてはいけないので母は今から不安になっています。
 特に英語を今まで全くしてこなかったので少しでも今のうちから始めた方が良いのでないかと考えていますが何から始めたら良いかわからず手付かずの状態です。他の教科は、今のところ進研ゼミをしているため学校のテストは点数を取れていますが、算数に関しては授業で理解していないのか聞いていないのかで学校の宿題をわからないと聞いてくることもあり不安です。

 国語も学校のテストはできますが、初めて読む文章問題など出来るかは疑問です。お聞きしたいのですが佐々木先生の塾では、高校受験を目指して通ってらっしゃる小学生はいらっしゃいますか?また国語英語に力を入れているようですが、算数数学も教えて頂くことはできますか?中学生になると平日の3日間プラス土日はクラブチームのサッカーに通うことになりますので融通のきく、また個人のレベルを理解してもらえる塾を探しております。中学生になる準備として今からまたは5年生になってから塾に通わせたいと思ってます。長くなりましたが先生の塾のことを教えて頂けたらと思いますのでよろしくお願い致します。


佐々木塾の返信は以下の通りです。

 お問い合わせありがとうございます。サッカーと両立させて中学受験、高校受験をというお子さんは過去にもいましたし今もいます。高校受験に備えて4年からスタート素晴らしいお考えだと思います。しっかりした基礎学力があれば本格的に受験勉強をするとき(中2くらいからか)絶大な武器となると思います。佐々木塾はその基礎学力は国語、英語、算数といった教科ではなく日本語力にあると考えています。つまり全ての教科の土台、礎となるのが日本語力です。算数の問題にしろ、理科や社会の説明文にしろ使われているのは日本語です。日本語トレーニングが佐々木塾のいう基礎学力になります。佐々木塾はこれを本人の今の日本語力を考慮しながら体系的に教えていきます。音読、短い小説のまとめ、漢字、論理エンジン・スパイラルなどが具体的内容です。

 日本語力が身についても足りないものがあります。それは計算力です。これについても佐々木塾独特の計算力をつける教材マトリックス計算を使ってしっかりカバーします。
またご心配の英語はこの日本語力がついてから文法をしっかり学んでいけばいいと考えます。ただリスニングは小さい頃からやる方が効果的かもしれませんのでそのアドバイスはさせていただきます。
以上が佐々木塾の高校受験を見据えたカリキュラムです。








久しぶりのブログです

 今調べてみたら最後のブログが6月となっていた。今日は11月10日だから5か月ぶりということになる。この間のことをを少しお伝えしたい。実は6月に恥ずかしながら痔の手術をした。それまでも1年以上薬で治すべく通院していたが、一向に回復しない。思いきって転院してみた。高田馬場駅で見た看板がきっかけだった。小平の公立昭和病院の院長だった人が退職後開業したという。行って驚いた。二つある。一つは先生はなんと89歳と高齢だった。もう一つ行ったその日に「これは手術しかない。今日手術するけどは時間は大丈夫か?」と聞いてくるではないか。「えー!、即手術?」想定外でパニックになりかけたが、先生の優しい目がふと懐かしくなり翌週の手術を予約してしまった。この先生保険診療で対応してくれ、医療よろず相談も開設している。本当に人が喜ぶのを見るのが好きな先生であることを置いてある書籍や案内から知った

 この手術正しい判断だったかどうか今でもわからない。1か月もすれば回復して元通りになるだろうと踏んでいたが、10日後に切り残しがあって再手術、さらに20日後にケロイド(傷が治る過程で組織の異常な増殖が生じ患部が赤く盛り上がる病気)で再々手術となった。高齢ゆえの手元がくるっての切り残しなのか?それとも自分が特異体質なのか?まあたぶん両方だろう。今は回復しているので、結果オーライということにしておこう。幸い仕事は2,3日休んだだけで何とか続けられた。

 7月に入った。友人夫妻との年2回の街歩き。こちらの手術のせいで伸ばし伸ばしになっていたので。まだ完全回復とは思えなかったがいつまでも引き延ばせないと思い決行することに。しかし当日はあいにくの猛暑。気温36度の中を月島、墨田川水上バスで浅草まで行き、浅草寺付近をぶらつくという難行苦行となってしまった。その時は必至でわからなかったが脱水症状になり、仮性熱中症のようなものになっていたのだと今にして思う。これも幸いにして授業は休まず何とか乗り切った。

 8月からは自転車も再開した。とはいえ1日5,6キロの駅までの往復だけである。徐々に距離を伸ばし8月末には一日30キロは走れるようになった。実は10月の末に琵琶湖一周という今年の年頭に約束した一大イベントが控えているのでその日までに体力の回復に努めないといけなかったのだ。9月に入り琵琶湖に一緒に行く仲間と(大学の同級生2人)事前練習。琵琶湖は1周22キロなので一日75キロ余裕をもって100キロ走れる準備をしないといけない。しかし9月に入っても気温は35度のまま。とても70キロの練習できる環境じゃない。第1回の練習日はあえなく3人の住んでいるところを結び三角形を作り各頂点から二等分線を引きその交点(外心)に集まることにした各自20キロほどで目標からは程遠いがその日はコースや宿泊地の相談日に充てることにした。こうして9月の最初の集まりは終了した。目標の100キロにあと2か月弱でで届くのか?後述したい。
 
 




英検準1級トピック別攻略法

英検準1級   トピック別攻略法  前に渡した「佐々木塾必勝英作文」を覚えてこれに取り組めば効果的です
1 ジェンダー、高齢化社会
問Should women stay at home to take care of their children?
解Ⅰ Encouraging mothers to pursue their careers is a good way to increase the nation’s total workforce, thus boosting the economy. (佐々木塾必勝英作文⑦を使って)
母親のキャリアの追及を奨励することで、国の総労働力が増加させるよい方法だ。そうすればそれは経済を押し上げる。
 
解2 It is more important for children to go to daycare and play with other children than to stay only with their parents because they can develop social etiquette.(必勝英作文①)
子供たちは親とだけ一緒にいるよりも保育園に行ってほかの子供と一緒に遊ぶことのほうが重要だ。なぜなら社会的礼儀作法が身につくからだ
 
解3 It is a loss for society to force career-minded women to give up work to raise children(必勝英作文①と③)
キャリア志向の女性に子育てのために仕事をあきらめさせることは社会に取って損失だ。
 
問 Will society with an aging population face a crisis in the future?
解Ⅰ Fewer and fewer people are paying insurance and pension premiums, and so our society will face in the future.(必勝英作文②)
保険料や年金保険料を支払う人がますます少なくなっている、そのため将来的に我々の社会は危機に直面することになるだろう
 
2 公共政策
問 Agree or disagree: Increasing number of security cameras is the best way to prevent crime.
解Ⅰ It is less costly to increase the number of security cameras than to hire more security guards due to labor shortage.(必勝英作文②)
労働不足のために監視員を増やすより監視カメラを増やすほうが費用を抑えることができる。
 
解2 Increasing the number of security cameras is a good way to help solve and prevent crimes.(必勝⑦)
監視カメラの数を増やすことは犯罪の解決と予防を手助けする良い方法だ。
 
3 教育
問 Should high school students be allowed to do part-time jobs?
解Ⅰ It is important for high school students to learn more about social rules and manners before a  respectable member of society.(必勝①)
高校生が立派な社会人になる前に社会のルールやマナーを学ぶことは重要だ
解2 Interacting with a wide variety of people from different walks of life makes it easy for high school students to develop their people skills.(必勝⑩)
あらゆる種類の階層の人々と交流することは高校生が社交術を磨くことを容易にする。


英検2級攻略法

佐々木塾では永家2級の英作文に対し以下のようなアドバイスピリン都を渡していつ

英検2級(準2級)必勝英作文(2)

プリント(1)では10個の構文を伝えましたがこのプリントでは英検2級でよく出るトピックに絡ませて10個の構文の使用例を示していきます
1環境   環境問題は環境保護(environmental protection)の観点から公害(pollution)ごみ処理問題(garbage disposal),地球温暖化(global warming) といった重要テーマについては常に原因と対策を考えておきましょう。
またそれだけでなく3R(recycle, reuse, reduce)や自家発電(private power generation),電気自動車(electric car)中古品(second-hand goods)などの言葉も重要となってきます。
 
問  Some people say that it is difficult to reduce the amount of garbage we make. What do you think about it? 
 
解答例  I don’t think that it is difficult to reduce the amount of garbage we make. I have two reasons.
First, technical advancement has made it easier to reduce garbage and recycle used products. More and more used materials are getting easier to be recycled and reused. Second, there is an environmental awareness among people. For example, the so-called “the 3Rs”, or reduce, reuse, and recycle. This awareness is good way to make great efforts to deal with these serious environmental problems. That is why I disagree that it is difficult to reduce the amount of garbage we make.
 
以上の解答例にはプリント(1)で暗記をおすすめした⑩,②,⑥,⑦を使っています。注意したいのは自分の知っている確実な単語、文法を使うことです。あいまいなものは使わないでください。上の文ではadvancement
(進歩)を使っていますが、development, progressとかでも大丈夫です。
 
2教育   教育分野では早期の英語教育(early English education)をは締めとして留学(studying abroad)の是非、留学生(international student)や文理(literature and science)選択の増減など。それに関連してインターネット、携帯電話(cell phones)、電子書籍(an electronic book)の使用についてなど。さらには部活動
(club activities)ボランティア活動などに関連した幅広いトピックが扱われています。
 
問  These days sports club activities at some schools have become less popular. Do you think sports club activities are important in school education?
 
解答例    I think that sports activities are important in school education. I have two reasons. First, sports club activities develop a spirit of cooperation. Doing team sports such as soccer and baseball are a good way to talk to one another. It makes them create a desire to help one another.
Second, sports club activities develop mental strength among students when they are fighting. For instance, it is necessary to have strong determination when they keep trying to achieve their goals in spite of great difficulties. For these reasons, I believe that sports activities are important in school education. 
以上の解答例ではプリント(1)から⑧,⑤,①を使っています。


佐々木塾英検2級(準2級、準1級)必勝英作文

 英検がなぜか盛んである。。この隆盛の裏には小学校で英語の授業が本格的に始まったことや、大学受験で総合選抜で、英検の取得を義務付けたり、英検のスコアにおよって一般受験の英語が免除になったり、得点によっては受験なしで100点が与えられたりする制度が使われれていることによるとみている。佐々木塾では過去20年、年3回従来型英検の実施校になっている。むろん塾生のためのものだが、外部からも一部受験希望者を受け入れている。英検受験希望者には試験前その対策授業を行っているが佐々木塾の英検指導法は偏っている。その訳と結果をお伝えしておく。従来が英検はreading,writing,liteningの3技能の現在地を問う試験である。総合で6割を越えれば合格となる。佐々木塾はwriting16点満点中14点以上取ることを目指している。過去に受けた人の中でreading37問中18点、listening 30点中13点、そしてwriting 16点中14点で合格している。これと似た点数配分で過去に何人も合格している。もちろん3技能がそろって合格するのがベストだがとりあえず合格して自信を一つ上の級をじっくり勉強して今度はバランスのいい点で合格する。これもありだと思う。ぎっさいsasakijuku性はこのやり方で下の級を合格し、一個上の級では堂々たる得点で豪華を勝ち取っている。合格という薬はかくも効くのである。



12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

無料体験授業 まずは、是非一度無料体験にお越しください。
042-572-9819
メールでのお問い合わせはこちら